お友達登録でお気軽に
お問合せいただけます

Reachヒカリお客様サポートデスク

0120-901-724

受付時間/12:00〜21:00
※金曜、年末年始を除く

【個人情報の取り扱いについて】


1. 利用目的:お問い合わせへの回答対応の他に、関連サービスをご案内させていただく場合に使用いたします。
2. 個人情報の訂正・削除、開示等のご請求: 個人情報の訂正・削除、開示等のご請求については光インターネットサポートデスクへのお問合せをお願いいたします。
3. その他、個人情報の取り扱い方針:当社における個人情報の取り扱い方針につきましては、弊社サービスサイトの 個人情報保護方針をご参照ください。
 
ご記入いただいた情報は、暗号化された通信により送信され、安全に取扱い、適切に管理いたします。
 
同意しない同意する

お友達登録でお気軽に
お問合せいただけます

Reachヒカリお客様サポートデスク
0120-901-724

営業時間/12:00~21:00

※金曜、年末年始除く

【個人情報の取り扱いについて】


1. 利用目的:お問い合わせへの回答対応の他に、関連サービスをご案内させていただく場合に使用いたします。
2. 個人情報の訂正・削除、開示等のご請求: 個人情報の訂正・削除、開示等のご請求については光インターネットサポートデスクへのお問合せをお願いいたします。
3. その他、個人情報の取り扱い方針:当社における個人情報の取り扱い方針につきましては、弊社サービスサイトの 個人情報保護方針をご参照ください。
 
ご記入いただいた情報は、暗号化された通信により送信され、安全に取扱い、適切に管理いたします。
 
同意しない同意する

よくあるご質問

Q1.申し込み~利用開始まで

【はじめにお読みください】

ここでは、Reachヒカリをご利用いただく際の、以前のプロバイダー(ISP)を 解約するタイミングと解約時のお問い合わせ先について、ご案内いたします。

■以前のプロバイダーを解約するタイミング

以前のプロバイダーのご解約は、 「Reachヒカリ」および「NURO光でんわ」の開通後におこなってください。
以前のプロバイダーの連絡先や、お客様でおこなっていただくお手続き、タイミングなどは、「Reachヒカリ」の開通後、弊社の担当からお電話とお手紙の両方でお客様へご案内をいたしますので、そちらで詳細はご確認ください。

※お客様の代理として弊社ではお手続きできません。
※「Reachヒカリ」回線開通から約1週間後に「NURO光でんわ」がご利用開始となります。(期間は目安です)
※「Reachヒカリ」「「NURO光でんわ」それぞれの開通後に、SMS(ショートメール)でご連絡いたします。「NURO光でんわ」利用開始のSMSをご確認後、以前ご利用のプロバイダーへご連絡のうえ、ご解約手続きをお取りください。

■ご解約時のお問い合わせ先
〇auひかり/ADSL(フレッツ以外)など、ISPと回線一体型のサービスをご利用の場合
プロバイダー、インターネット回線、電話の解約以前のプロバイダー
〇フレッツ光、フレッツ・ADSLなどをご利用の場合
・プロバイダーの解約以前のプロバイダー
・インターネット回線、電話の解約NTT東日本(0120-116-116)

<開通までの目安の日数>
お申し込みから開通までの日数は、およそ1か月程度です。
開通に必要な工事は「宅内工事」と「屋外工事」の2回実施され、お客さまの立ち会いが必要となります。
※お住まいの住居環境によっては、屋外工事日の決定までに2~3か月程度お時間をいただく場合がございます
工事日程はお客さまによって異なりますので、以下をご覧ください。

<工事日程のご調整について>
お申し込み時に希望工事日を選択した場合

【宅内工事について】
「宅内工事日」の前日または当日に、光回線調整窓口からお申し込み時に連絡先として登録いただいた電話番号へ連絡いたします。
また、希望日で工事枠の取得ができない場合は、事前に連絡いたします。

【「屋外工事日(2回目の工事)」の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に工事業者が現地で調整させていただくか、現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に、光回線調整窓口から、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。

お申し込み時に希望工事日を選択していない場合

【宅内工事について】
「Reachヒカリ」のお申し込みの約10日後を目安に、光回線調整窓口から、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「宅内工事日」調整の連絡をいたします。

※お申し込み後、約10日間を過ぎても光回線調整窓口から連絡がない場合は、大変お手数ですが以下までご連絡くださいますようお願いいたします。

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

【「屋外工事日(2回目の工事)」の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に工事業者が現地で調整させていただくか、現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に光回線調整窓口から、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。

<工事日がわからなくなった場合>
大変お手数ですが、以下までご連絡ください。

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

お申し込み時に、希望工事日選択をしたかによってご案内が異なりますので、以下ご覧ください。

<工事日程のご連絡について>
▼お申し込み時に、希望工事日を選択した場合
【宅内工事日の連絡について】
「宅内工事日」の前日または当日に光回線調整窓口からお申し込み時に連絡先として登録いただいた電話番号へ連絡いたします。また、希望日で工事枠の取得ができない場合は、事前に連絡いたします。

【屋外工事日(2回目の工事)の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に宅内工事業者が現地で調整させていただくか、現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、「屋外工事日」調整のお電話をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に光回線調整窓口から、「屋外工事日」調整のお電話をいたします。

▼お申し込み時に、工事日を選択していない場合
【宅内工事日の連絡について】
「Reachヒカリ」のお申し込みの約10日後を目安に、光回線調整窓口から「宅内工事日」調整のお電話をいたします。

※お申し込み後、約10日間を過ぎても光回線調整窓口から連絡がない場合は、大変お手数ですが以下までご連絡くださいますようお願いいたします。

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

【「屋外工事日(2回目の工事)」の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に宅内工事業者が現地で調整させていただくか、現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、「屋外工事日」調整のお電話をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に光回線調整窓口から、「屋外工事日」調整の連絡をいたします。

宅内/屋外工事日の変更につきましては、以下までお問い合わせください。

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

※お客さまのご要望に正確かつ迅速に対応するため、通話内容を録音させていただいております。対応終了後、消去いたします。
※状況により、変更を承ることができない場合もございます。あらかじめご了承ください。

※記載の金額は全て税抜き金額です。別途消費税がかかります。

■工事費44,000円(税込)

ご利用開始翌々月から29カ月間1,467円(ご利用開始翌月のみ1,486円)

また、基本工事費に適用される消費税は、開通日を基準とさせていただいております。お申し込み時と開通時で税率が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※開通後に消費税率が変更されても、工事費は開通時点の税率での分割払いとなります。
※消費税の計算上、表記額から算出した税込価格と実際の請求額に差異が生じる場合がございます。
※「NURO光でんわ」をお申込みの場合は、工事費として別途3,300円(税込)がかかります
※土日祝日の工事をご希望の場合は、土日祝日工事費3,300円(税込)がかかります
※基本工事費の分割払い期間中にお引っ越しや解約をされる場合は、お支払頂いていない残債額を一括でご請求いたします。
※基本工事費の残額(残債)は、マイページ(お申込み内容と進捗状況の確認)より「工事残債情報」にてご確認頂けます。

追加工事の内容・料金は以下のとおりです。

●LAN配線工事
宅内工事に追加して、お客さま宅内のLANケーブル延長配線(1本)をおこないます。
※敷設したケーブルの両端はコネクタ加工いたします。(カテゴリ5eタイプ)
12,430円(税込)/本

●電話配線工事
宅内工事に追加して、ご希望の電話利用環境に合わせた配線を施し、光電話を利用可能な状況といたします。
※敷設したケーブルの両端はコネクタ加工いたします。
12,430円(税込)/本

●屋外LAN配線・屋外TEL配線工事/屋外ケーブル配線/TEL配線工事
18,040円(税込)

●ONU・光コンセント移設工事
光キャビネットとONU間の光ケーブル配線を変更します。(キャビネット移設は不可)
既存の穴を埋める必要がある場合は、簡易的な補修を施します。
また、2個以上穴あけが必要な場合は、別途簡易穴あけ工事(2,530円(税込)/カ所)が必要となります。
15,715円(税込)/回

●撤去工事
お客さま宅の機器、配線を撤去いたします。
11,000円(税込)
※訪問費用は含まれております。

〇作業員派遣費用
宅内工事完了後、上記の工事(単品)をお申し込みいただいた場合に、上記の費用と合わせてご請求させていただきます。
※宅内工事時に施工する場合は発生いたしません。
6,285円(税込)/工事

※賃貸住宅にお住まいのお客さまは、お申込前に、建物所有者様(オーナーさま等)の承諾を得ていただきますよう、よろしくお願いいたします。承諾がない場合、工事ができない可能性があります
※撤去工事には2日間を要する場合があります。あらかじめご了承ください
※LAN配線工事・電話配線について、工事が別日になる場合も上記金額と同様になります
※撤去工事の際、すでに機器を返却済みの場合は、配線の撤去のみおこないます

【お申込み方法】
■回線工事時にご希望の場合
宅内工事の際、工事担当者にお申し出ください。
■回線開通後にご希望の場合
以下までご連絡ください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

開通工事の流れと工事内容をご案内いたします。

<開通工事の流れ>
STEP1>宅内工事の日程調整訪問事前連絡
宅内工事の日程について、弊社からご契約者さまにご連絡しご契約者さま宅内の工事日程を調整いたします。
※工事の予定日の2日前~前日までに、協力会社工事業者から訪問時間(目安)のご連絡がございます。

STEP2>宅内工事 ※ご契約者さまの立ち会いが必要です
協力会社工事業者が、ご契約者さま宅内の工事を実施します。
・工事説明(引き込み工事承諾書)
・工事実施(1時間~1.5時間目安)
・工事完了報告(工事完了報告書)
・屋外工事の説明

STEP3>屋外工事の訪問事前連絡
協力会社工事業者から当日までにご連絡し、訪問時間(目安)のご案内をいたします。

STEP4>屋外工事 ※立ち会いが必要です
協力会社工事業者から当日までにご連絡し、訪問時間(目安)のご案内をいたします。

STEP5>「Reachヒカリ」ご利用開始
※「NURO光でんわ」を同時にお申込みの場合「NURO光でんわ」の開通は、約1週間後となります。

<工事の内容>
開通工事は、【宅内工事】と【屋外工事】にわかれ、計2回の工事を実施します。それぞれの工事内容について順を追って説明いたします。

●宅内工事
(1)光キャビネット取り付け
お客さま宅の外壁にビス留めし、設置します。(防水処理実施)
※ビス留めは3か所、穴の大きさは約4mm程度となります
※光キャビネットの設置場所によってはベランダ・庇・屋根等に上がらせていただくことがあります
※ご解約後に撤去工事を実施した場合、ビス留めした箇所は穴埋めをいたします

(2)光ケーブルの引込み
設置した光キャビネットから宅内へ光ケーブルを入線します。
引込み方法には主に3種類あります。(エアコンのダクトを利用、電話線などの既存配管を利用、新規穴開け)
※ご自宅の状況を確認の上、最適な方法を工事実施時にご提案いたします
※ご解約後に撤去工事を行う場合、穴開けした箇所は穴埋めをいたします

(3)光コンセントの取り付け
引き込んだ光ケーブルに光コンセントを取り付けます。
光コンセントには、光アウトレットと光ローゼットの2種類があります。

光アウトレットは既存配管から引き込んだ際に取り付けます。
光ローゼットはエアコンダクトや既存または新規の穴から
引き込んだ際に取り付けます。

(4)光コードの配線とONU設置
光コンセントとONUをつなぐ光コード(2・3・5・10mをご用意)を配線し、ONUを設置します。
光コードはONUに接続し、お客さまが希望する場所に設置します。

●屋外工事
(5)最寄りの電柱から光ケーブル引込み
最寄りの電柱からお客さま宅へ、光ケーブルを引き込みます。

(6)光キャビネットへ接続
引き込んだケーブルを光キャビネットに接続します。
※光キャビネットが2階に取り付けられている場合は、お客さま宅のベランダ・庇・屋根等に上がらせていただくことがあります。

【工事に関する注意事項】
・賃貸住宅にお住まいのお客さまは、建物所有者さま(オーナーさま等)に[光キャビネットの設置にともなうビス留め、光ケーブル引込みにともなう穴あけ、光ローゼットの設置にともなうビス留めが発生する可能性がある]ことを、事前に必ずご説明ください。
・工事はONUへの接続までです。LAN配線が必要な場合は追加宅内工事として承ります。
・配線した光ケーブルを強く引っ張ったり、曲げたりすると内部断線する恐れがあるのでご注意ください。
・ONUに同梱されているLANケーブルは1.5m(カテゴリー5e)です。
・「NURO光でんわ」を同時にお申し込みいただいた場合、宅内工事の際にTAをお持ちいたします。

申し込み状況は、以下までお問い合わせください。
■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

●各種料金と初回請求月について

月額基本料金は5,500円(税込)で、契約は初回のみ3年の契約となっており、それ以降は2年の自動更新契約となります。
月額基本料金とは別に、初期費用として
・契約事務手数料3,300円(税込)
・基本工事費44,000円(税込)(ご利用開始翌月のみ1,230円、ご利用開始翌々月から35カ月間1,222円)

プラン Reachヒカリ新3年プラン
月額基本料金 5,500円(税込)
基本工事費 44,000円(税込)(36か月の分割でご請求いたします)
契約事務手数料 3,300円(税込)(ご利用開始月にご請求いたします)
契約期間 初回のみ3年間、それ以降は2年間の定期契約
契約解除料 4,270円(税込)
キャンペーン 月額基本料金ご利用開始月無料+ご利用開始翌々月から35カ月間1,222円割引、ご利用開始翌月のみ1,230円円割引

【旧プランの方は下記になります】
プラン Reachヒカリ
月額基本料金 5,500円(税込)
基本工事費 44,000円(税込)(30か月の分割でご請求いたします)
契約事務手数料 3,300円(税込)(ご利用開始月にご請求いたします)
契約期間 2年間の定期契約
契約解除料 22,000円(税込)
キャンペーン 月額基本料金ご利用開始月無料+ご利用開始翌々月から29カ月間1,467円割引、ご利用開始翌月のみ1,486円円割引)

※オプションサービスをお申し込みの方は、オプション料金が別途発生します
※口座振替でお支払いの方は220円(税込)/月
※基本工事費の残額(残債)は、マイページで確認いただけます
※基本工事費に適用される消費税は、開通日を基準とさせていただきます。
※土日祝日の宅内工事をご希望の場合は、土日祝日工事費3,300円(税込)が発生します。またお客さまの配線状況やご希望の施行方法によっては追加料金が発生する場合があります。

●費用発生と請求のタイミングについて
初期費用と月額基本料金のご請求までの流れは、以下表でご案内しております。
※以下の表内に「確定」と記載がある月に
「マイページ」ご利用料金のご利用明細で金額が確認できます。

<初期費用について>

初期費用契約事務手終了※1基本工事費
(分割1回目)※2
基本工事費
(分割2回目)※2
土日祝日工事費
(追加工事費)※3
開通月確定
翌月(3,300円)請求確定確定
翌々月(1,486円)請求確定(3,300円)請求
3か月目(1,466円)請求

※1月末付近の開通時は開通月の翌々月請求となる場合があります。
※2基本工事費分割3回目以降は同様に分割30か月分まで発生いたします。
※3そのほかの追加工事費が発生した場合、開通月の翌々月以降に請求させていただきます。

<月額基本料金について>

毎月の基本料金月額基本料金
(開通月分)
月額基本料金
(翌月分)
月額基本料金
(翌々月分)
月額基本料金
(3か月目以降)
開通月確定
翌月(日割り分)※1 請求確定
翌々月(5,500円)請求確定
3か月目(5,500円)請求※3か月目以降分も
同様に発生いたします

【注意】お客さまが実際にお支払いをする月について
「請求」は弊社からお客さまに請求を開始する月を示すもので、口座振替やクレジットカードなどで実際に引き落としされる月と異なる場合があります。
※口座振替でお支払いの方は、お引き落しごとに手数料220円(税込)

・主な流れは以下のとおりです
(1)申し込みをする
(2)工事日を決める
(3)工事をおこなう(2回/立ち会いが必要です)
(4)インターネットの接続接続をする
(5)「NURO光でんわ」の工事完了※「NURO光でんわ」希望者のみ
(6)「NURO光でんわ」を接続する※「NURO光でんわ」希望者のみ

以下に詳細を記載いたします。

(1)申し込みをする

【お申し込み方法】
以下サポートデスクまでご連絡ください。

■Reachヒカリお客様サポートデスク
0120-901-724
※年末年始、および弊社指定のメンテナンス日を除く

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

【開通までの目安の日数】
お申し込みから開通までおよそ1か月程度かかります。
開通に必要な工事は「宅内工事」と「屋外工事」の2回実施され、お客さまの立ち会いが必要となります。
※お住まいの住居環境によっては、屋外工事日の決定までに2~3か月程度お時間をいただく場合がございます
※「Reachヒカリ」の開通日は【屋外工事が完了した日】です
※「NURO光でんわ」開通日は、「Reachヒカリ」開通日から10日ほど後になります

(2)工事日を決める
工事日決定までの流れは、「Reachヒカリ」申し込み時に、希望の工事日を・選択した場合・選択していない場合 でご案内が異なります。

▼お申し込み時に希望工事日を、選択した場合
【宅内工事について】
「宅内工事日」の前日または当日に、光回線調整窓口からお申し込み時に連絡先として登録いただいた電話番号へ連絡いたします。また、希望日で工事枠の取得ができない場合は、事前に連絡いたします。

【「屋外工事日(2回目の工事)」の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に工事業者が現地で調整させていただくか、現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、 お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に光回線調整窓口から、 お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。

▼お申し込み時に希望工事日を選択していない場合
【宅内工事について】
「Reachヒカリ」のお申し込みの約10日後を目安に、光回線調整窓口から、 お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「宅内工事日」調整の連絡をいたします。

※お申し込み後、約10日間を過ぎても光回線調整窓口から連絡がない場合は、大変お手数ですが以下までご連絡くださいますようお願いいたします。

■光回線調整窓口
関東エリア:0120-400-152
東海・関西エリア:0120-100-846
※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

【「屋外工事日(2回目の工事)」の調整タイミングについて】
■戸建の場合
宅内工事(1回目の工事)の際に工事業者が現地で調整させていただくか、 現地での調整ができない場合は、宅内工事後に光回線調整窓口から、 お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。
■集合住宅の場合
宅内工事(1回目の工事)後に光回線調整窓口から、 お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「屋外工事日」調整の連絡をいたします。

(3)工事をおこなう<宅内工事と屋外工事>

工事は、【宅内工事】と【屋外工事】があり、いずれもお客さまの立ち会いが必要です。
「屋外工事」完了後にインターネットのご利用が可能となります。

(4)インターネットの接続設定をする

屋外工事後、お客さま自身でパソコンなどをインターネットにつないでください。
【注意】
・セキュリティサービスはお客さま自身でインストールをおこなってください
・「NURO光でんわ」をお申し込みの方はこちらをご覧ください
・「NURO光でんわ」を利用しない方は、インターネット開通後に、以前ご利用の他社プロバイダーサービスを解約してください

(5)「NURO光でんわ」をお申し込みのお客さまについて

「NURO光でんわ」開通までの流れに関しまして、以下をご参照ください。
「NURO光でんわ」の開通までの流れ
<参考>
以前のプロバイダー解約に関しては、以下をご参照ください
Q1-1.以前のプロバイダーを解約するタイミングについて

「Reachヒカリ」へのお申し込みは、以下サポートデスクまでご連絡ください。

■Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724
【受付時間】12:00〜21:00 ※年末年始、および弊社指定のメンテナンス日を除く

Q2.インターネット接続設定・トラブル

ここでは、「Reachヒカリ」でのインターネット接続時に、なんらかの理由で接続できない場合の対処方法についてご案内しています。
無線LAN接続で接続できない場合の対処方法については、以下のページをご確認ください。
Q2-5.「Reachヒカリ」の無線LAN接続ができない/接続状態が不安定

ご利用の回線に障害が発生している場合や、メンテナンスが実施されているとインターネットへの接続が不安定になることがあります。
以下ページで障害・メンテナンス情報をご確認いただき、ご利用の回線が該当する場合には、障害の復旧やメンテナンスの終了をお待ちいただき、再度接続をお試しください。
Reachヒカリ障害・メンテナンス情報
※障害復旧後やメンテナンス終了後も不安定な状況が続く場合は、ご利用機器の電源を入れなおすことで改善することがあります。
一旦、ONU(回線終端装置)やパソコンの電源を全て切り、5分ほどしてからONUの電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。

以下の通信機器の電源を入れ直し、再起動させることで接続が可能となる場合がありますのでお試しください。

・ONU《回線終端装置》
・VDSLモデム
・加入者網終端装置《CTU》
・ブロードバンドルーターなど

一旦、通信機器・パソコンの電源を全て切り、5分ほどしてから通信機器の電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。
詳細な手順については、以下からご案内しています。

1.機器の電源を切る
以下の手順にて機器の電源を切ってください。
※ONUやVDSLモデム、ブロードバンドルーターをご利用でない場合は、この手順は必要ありません。
<手順の詳細>
(1)パソコン、またはスマートフォンやタブレットなどの電源を切る
(2)ブロードバンドルーターの電源を切る(機器から電源ケーブルを抜く)
※ブロードバンドルーターをご利用でない場合には、「3」へお進みください。
【参考】ブロードバンドルーター外観の一例※外観は機器により異なります。
(3)メディアコンバータ(ONU)またはVDSLモデムの電源を切る(機器から電源ケーブルを抜く)
※メディアコンバータ(ONU)またはVDSLモデムをご利用でない場合には、この手順は不要です。
【参考】ONU、VDSLモデム外観の一例※外観は機器により異なります。

すべての機器の電源を切りましたら、5分ほどお待ちください。
5分経ちましたら、「2.機器の電源を入れる」にお進みください。

2.機器の電源を入れる
以下の手順にて機器の電源を入れ直してください。
※ONUやVDSLモデム、ブロードバンドルーターをご利用でない場合は、この手順は必要ありません。
<手順の詳細>
(1)メディアコンバータ(ONU)またはVDSLモデムの電源を入れ直し、5分ほど待つ
※メディアコンバータ(ONU)またはVDSLモデムをご利用でない場合には、「2」へお進みください。
【参考】ONU、VDSLモデム外観の一例※外観は機器により異なります。
(2)ブロードバンドルーターの電源を入れ直し、5分ほど待つ
※ブロードバンドルーターをご利用でない場合には、「3」へお進みください。
【参考】ブロードバンドルーター外観の一例※外観は機器により異なります。
(3)パソコン、またはスマートフォンやタブレットの電源を入れ直す

上記を実施後、インターネット接続をお試しください。

機器の配線と設定が正しいことを確認してください。
正しい配線と設定方法について詳しくは、以下のページをご参照ください。
Q2-2.Reachヒカリのインターネット接続設定方法を知りたい

配線などに誤りがないか、ランプ状態を見てご確認ください。
LINEランプとWANランプが緑色に点灯していれば、インターネット回線が利用可能な状態です。
※ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合は、WANランプが常に点滅していても問題ありません。

ランプ状態説明
POWERランプ緑色
点灯
電源が入っています。
[正常な状態]
消灯電源が切れています。
コンセントが抜けていないか確認し、電源ケーブルをしっかりとコンセントに挿してください。
LINEランプ緑色
点灯
回線の認証に成功しています。
[正常な状態]
緑色
点滅
【ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合】
・早い点滅(2回/秒):回線の認証中です。しばらくそのままお待ちください。
・遅い点滅(1回/秒):ONUがファームアップ中です。故障の原因となりますので、電源を切らず、しばらくそのままお待ちください。
【Huawei(HG8045j/HG8045D/HG8045Q)の場合】
回線の認証中です。しばらくそのままお待ちください。
消灯回線の認証がされていません。
光ケーブルの配線に問題がないか確認してください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
ALARMランプ赤色
点灯
光信号に問題が発生しています。
光ケーブルの配線に問題がないか確認してください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
赤色
点滅
【ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合】
光信号に問題が発生しています。
光ケーブルの配線に問題がないか確認してください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
【Huawei(HG8045j/HG8045D/HG8045Q)の場合】
ONUがファームアップ中です。故障の原因となりますので、
電源を切らず、しばらくそのままお待ちください。
消灯光信号が正常な状態です。[正常な状態]
WANランプ緑色
点灯
インターネット接続が利用できる状態です。[正常な状態]
緑色
点滅
【ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合】
データ送受信中です。[正常な状態]※常に点滅していても問題ありません。
【Huawei(HG8045j/HG8045D/HG8045Q)の場合】
IPアドレスを取得しています。しばらくそのままお待ちください。
消灯インターネット接続が利用できない状態です。
光ケーブルの配線に問題がないか確認してください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
LAN1~LAN3ランプ緑色
点灯
背面のLAN1~LAN3各ポートに機器が接続されています。[正常な状態]
緑色
点滅
背面のLAN1~LAN3各ポートでデータ送受信中です。[正常な状態]
消灯背面のLAN1~LAN3各ポートに機器が接続されていません。有線LANでご利用の場合は、LANケーブルが正しくつながれているか確認してください。
また、ONU側、パソコン側ともに、一度LANケーブルを外し、カチッというまでしっかりと挿し直してみてください。LANケーブルが断線している可能性もあるため、別のLANケーブルでもお試しください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
※無線LANのみご利用の場合は、消灯していても問題ありません。
TAランプ緑色
点灯
背面のTAポートに機器が接続されています。[正常な状態]
緑色
点滅
背面のTAポートでデータ送受信中です。[正常な状態]
消灯背面のTAポートに機器が接続されていません。NURO光でんわをご利用の場合は、LANケーブルが正しくつながれているか確認してください。
また、ONU側、TA側ともに、一度LANケーブルを外し、カチッというまでしっかりと挿し直してみてください。LANケーブルが断線している可能性もあるため、別のLANケーブルでもお試しください。
ご確認後、状況が改善されない場合は、ステップ6お問い合わせにお進みください。
【ZTE(ZXHNF660T
/F660A)の場合】
2.4G、5Gランプ
【Huawei(HG8045j
/HG8045D
/HG8045Q)の場合】
WiFi@2.4G、
WiFi@5Gランプ
緑色
点灯
無線LANが利用可能な状態です。[正常な状態]
緑色
点滅
無線LANでデータの送受信中です。[正常な状態]
消灯無線LAN機能がオフになっています。
無線LANをご利用の場合は、装置背面にある「WiFi」ボタン(※)を押して、オンにしてください。
※HG8045j/HG8045D/HG8045Qの場合は、装置側面の「WLAN」ボタン
WPSランプ緑色
点灯
WPSの設定が成功しました。[正常な状態]
消灯WPSの設定がされていません。

ご利用の機器の初期化手順を、以下からご確認いただき、初期化のうえ再度接続をお試しください。
※初期化をおこなうと、お客さま自身でONUに設定していただいた内容もクリアされますのでご注意ください。

(1)ONUの背面にある「RESET」ボタンを先の細い棒状のもので5秒以上(HG8045D/HG8045Qの場合は10秒以上)押してください。
(2)「RESET」ボタンを離し、そのまま3分ほどお待ちください。
※初期化が完了するまで電源は絶対に切らないでください。初期化の途中で電源を切ると故障の原因になります。
(3)「LINE」と「WAN」のランプが緑点灯になったら、完了です。
※ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合は、WANランプが常に点滅していても問題ありません。

ステップ1~5までをご確認いただいても状況が改善されない場合には、以下へお問い合わせください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

<ONUを利用した設定方法>
下図またはONUに同梱されている「インターネット接続設定ガイド」をご参照のうえ、ONUとパソコンの配線をおこなってください。

ONUの電源を入れると、インターネットに接続するための設定を自動的におこないます。
設定にかかる時間はおよそ2~3分です。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
※ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合は、「WAN」ランプが常に点滅していても問題ありません。
※Huawei(HG8045D/HG8045Q)は、LINE、WANなどの文字自体がランプとなっている場合があります。

ランプ状態が正しく表示されていない場合は、屋外工事が完了していない可能性があります。
いましばらくお待ちいただき、あらためてランプ状態をご確認ください。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、以下までお問い合わせください。

■光インターネットサポートデスク
TEL:0800-080-0341
【受付時間】午前11時~午後8時(日曜日休)※1月1日、2日および弊社指定のメンテナンス日を除く

ONUに搭載された無線LAN機能を使って、パソコンやスマートフォンなどから無線LAN接続するための設定をおこないます。

詳細は以下ページをご確認ください。
Q2-3.無線LAN接続(Wi-Fi)を利用したい
※有線LANをご利用の場合は、ステップ4へ進んでください。
※お客さまがご自身で用意された無線LANルーターをご利用の場合は、機器のマニュアル類をご覧いただくか、提供元にお問い合わせください。

1.パソコンとONUが有線LANで通信をおこなうための設定をします。
以下一覧から、ご利用のOSを選択のうえ、ネットワークの設定をおこなってください。
【有線LAN設定】
Windows10 (Q2-14へ)
Windows8.1/Windows8 (Q2-13へ)
Windows7 (Q2-12へ)
MacOSX10.7~10.12 (Q2-11へ)
MacOSX10.6 (Q2-10へ)
【インターネットオプションの設定】
※以下のWindowsをご利用のお客さまは、インターネットオプションの設定もあわせておこなってください。
Windows8.1/InternetExplorer11.0 (Q2-9へ)
Windows8/InternetExplorer10.0 (Q2-8へ)
Windows7/InternetExplorer8.0 (Q2-7へ)

2.設定が完了したら、Webブラウザを起動して、インターネット接続をお試しください。
Webページ(例:「Reachヒカリ」マイページhttps:~~)の閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。
インターネットへの接続ができない場合は、以下のページをご確認ください。
Q2-5.「Reachヒカリ」で接続ができない/接続状態が不安定

以上で設定は完了です。
「NURO光でんわ」をご利用のお客さまは、引き続き以下のページから「NURO光でんわ」の設定をおこなってください。
Q4「NURO光でんわ」の設定がしたい

ご自宅に設置されている機器をお選びください。

以下のページから、ご利用機器をご選択いただき、設定をおこなってください。
Q2-4.無線LAN(Wi-Fi)子機(パソコン、スマートフォンなど)の設定方法

インターネット接続を試します
設定が完了したら、Webブラウザを起動して、インターネット接続をお試しください。
Webページ(例:Reachヒカリホームページhttps://reach-h.jp/)の閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。
インターネットへの接続ができない場合は、以下ページをご確認ください。
Q2-5.Reachヒカリの無線LAN接続ができない/接続状態が不安定

※配線がお済みでない場合や、有線LANでの接続をする場合は、以下のページをご覧ください。
Q2-2.Reachヒカリのインターネット接続設定方法を知りたい

パソコンやスマートフォン、タブレットで無線LAN(Wi-Fi)の設定をおこなうためには、無線LAN親機(ルーター)などに記載の[SSID]や[暗号化キー]を、各端末(パソコン、スマートフォン、タブレット等)に入力する必要があります。
【手順】
(1)無線LAN親機に記載されている[SSID]や[暗号化キー]をご確認ください。
※[SSID]および[暗号化キー]は、一般的には無線LAN親機本体の側面や、下部に記載されています。[SSID]や[暗号化キー]が不明の場合は、無線LAN親機の取扱説明書をご参照ください。
■[SSID]および[暗号化キー]記載場所の一例
(2)パソコンやスマートフォン、タブレット等の、無線LAN設定画面を開き、[SSID]や[暗号化キー]を入力し無線LAN設定をしてください。
※[SSID]や[暗号化キー]を設定する画面や設定方法は、端末・機種・OSによって異なります。

はじめにお読みください
ここでは、「Reachヒカリ」の無線LANを利用したインターネット接続時に、なんらかの理由で接続できない場合や途切れるなど接続が不安定な場合の原因や対処方法についてご案内しております。
これから「Reachヒカリ」で無線LANを利用される場合は、以下のページをご参照ください。
Q2-3.無線LAN接続(Wi-Fi)の設定方法が知りたい

【ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合】
機器前面の「2.4G」ランプおよび「5G」ランプが点灯していれば、無線LAN機能が有効な状態です。
※消灯している場合は、ONU背面の「WiFi」ボタンを押して、無線LAN機能を有効にしてください。

【Huawei(HG8045j)の場合】
機器側面の「WiFi2.4G」ランプおよび「WiFi5G」ランプが点灯していれば、無線LAN機能が有効な状態です。
※消灯している場合は、ONU背面の「WiFi」ボタンを押して、無線LAN機能を有効にしてください。

【Huawei(HG8045D/HG8045Q)の場合】
機種前面の「2.4GWiFi」ランプおよび「5GWiFi」ランプが点灯していれば、無線LAN機能が有効な状態です。
※消灯している場合は、側面の「WLAN」ボタンを押して、無線LAN機能を有効にしてください。
※図は前面です。
※2.4GWiFi、5GWiFiなどの文字自体がランプとなっている場合があります。

無線LANの親機(ONU)と子機(パソコンなど)で距離が離れている場合は、無線LANの電波が減衰することに加え、近隣で使用されている無線LANの電波の干渉を受けるなどして、接続ができなかったり、不安定になることが考えられます。
まずは無線LAN子機をできるだけONUに近づけて、接続できるかどうかをお試しください。

ご利用の回線に障害が発生している場合や、メンテナンスが実施されているとインターネットへの接続が不安定になることがあります。
以下のページより「障害・メンテナンス情報」をご確認いただき、ご利用の回線が該当する場合には障害の復旧やメンテナンスの終了をお待ちいただき、再度接続をお試しください。
障害・メンテナンス情報

※障害復旧後やメンテナンス終了後も不安定な状況が続く場合は、ご利用機器の電源を入れなおすことで改善することがあります。
一旦、ONU(回線終端装置)やパソコンの電源をすべて切り、5分ほどしてからONUの電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。
ご利用機器の電源を入れ直すことで改善する場合があります。
一旦、ONU(回線終端装置)やパソコンの電源をすべて切り、5分ほどしてからONUの電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。

無線LANの設定が正しいことを確認してください。
正しい設定方法について詳しくは、以下のページをご参照ください。
Q2-3.無線LAN接続(Wi-Fi)の設定方法が知りたい
「Reachヒカリ」のONUでは、WindowsVistaの一部で無線LAN接続ができないことが確認されております。その場合は、以下の機種をご用意いただくことで接続することができます。

PLANEX GW-900D、ELECOM WDC-867SU3S、NEC AtermWL450NU-AG

「Reachヒカリ」のONUは、2.4GHz、5GHzの2つのアクセスポイントが利用できます。無線LAN接続時のネットワーク一覧画面に、ONUの2つのアクセスポイント名([SSID])が表示されている場合は、現在接続しているものではなく、もう片方のアクセスポイントへの接続をお試しください。

※SSIDは、ONU本体のラベルに記載されています。記載箇所については、以下のページでご確認ください。
無線LAN(Wi-Fi)子機(パソコン、スマートフォンなど)の設定方法※子機側が2.4GHzにしか対応していない場合や、切り替えが必要な場合があります。詳しくは、子機側(パソコン内蔵の無線LAN機能を使う場合はパソコン)のマニュアルなどをご確認ください。
※一般的に2.4GHzのアクセスポイントは利用者が多く、近隣の利用者の電波との干渉が起きやすく、電子レンジでも使われる周波数のため、接続が不安定になる場合があります。

【ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合】
・F660T-XXXX-A5GHzのアクセスポイント
・F660T-XXXX-G2.4GHzのアクセスポイント
※F660Aの場合、アクセスポイント名(SSID)は「F660A-」から始まります。

【Huawei(HG8045j)の場合】
・HG8045j-XXXX-a5GHzのアクセスポイント
・HG8045j-XXXX-bg2.4GHzのアクセスポイント

【Huawei(HG8045D/HG8045Q)の場合】
・HG8045-XXXX-a5GHzのアクセスポイント
・HG8045-XXXX-bg2.4GHzのアクセスポイント

ご利用の機器の初期化手順を以下からご確認いただき、初期化のうえ、再度接続をお試しください。
※初期化をおこなうと、お客さま自身でONUに設定していただいた内容が破棄されますのでご注意ください。

【ONUの初期化手順】
1.ONUの背面にある「RESET」ボタンを先の細い棒状のもので5秒以上(HG8045D/HG8045Qの場合は10秒以上)押してください。
2.「RESET」ボタンを離し、そのまま3分ほどお待ちください。
※初期化が完了するまで電源は絶対に切らないでください。
3.初期化の途中で電源を切ると故障の原因になります。「LINE」と「WAN」のランプが緑点灯になったら、完了です。
※ZTE(ZXHNF660T/F660A)の場合は、「WAN」ランプが常に点滅していても問題ありません。

ステップ1~6までをご確認いただいても状況が改善されない場合には、以下へお問い合わせください。
■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

機器の故障が疑われる場合には交換いたします。
大変お手数ですが、以下までご連絡をお願いいたします。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

<注意>機器の交換について
テクニカルサポートデスクへのお問い合わせ後、故障の状況を確認させていただきますので、機器の交換が必要と判明してから新しい機器がお客さまのお手元に到着するまで約3日程かかります。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。

【はじめにお読みください】
MicrosoftWindows7UltimateおよびMicrosoftInternetExplorer8.0(8.0.7600.16385)にもとづいて説明しています。
「」はメニュー項目等を表しています。[]はお客さまのIDや設定によって変わるところです。

Webブラウザをネットワーク(LAN)経由で利用できるように設定します。

「インターネットオプション」をクリックします。

※「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」枠内の四角部分に表示される文字は、設定されている接続方式によって異なりますが、手順は同様です。ここでは[〇〇〇(既定)]が表示されています。
■「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」の枠内
・「ダイヤルしない(C)」を選択※選択できない状態の場合は、設定は不要です。
設定しましたら、「LANの設定(L)」ボタンをクリックします。
■「自動構成」の枠内
・「設定を自動的に検出する(A)」:チェックしない
・「自動構成スクリプトを使用する(S)」:チェックしない
■「プロキシサーバー」の枠内
・「LANにプロキシサーバーを使用する(これらの設定はダイヤルアップまたはVPN接続には適用されません)(X)」:チェックしない
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。

以上で、インターネットオプションの設定は完了です。

ここでは、MicrosoftRWindows8およびInternetExplorer10.0にもとづいてご案内しております。

Webブラウザをネットワーク(LAN)経由で利用できるように設定します。

※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。
※「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」枠内の四角部分に表示される文字は、設定されている接続方式によって異なりますが、手順は同様です。
ここでは[〇〇〇(既定)]が表示されています。

■「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」の枠内
・「ダイヤルしない(C)」を選択※選択できない状態の場合は、設定は不要です。
設定しましたら、「LANの設定(L)」を選択します。
■「自動構成」の枠内
・「設定を自動的に検出する(A)」:チェックしない
・「自動構成スクリプトを使用する(S)」:チェックしない
■「プロキシサーバー」の枠内
・「LANにプロキシサーバーを使用する(これらの設定はダイヤルアップまたはVPN接続には適用されません)(X)」:チェックしない
設定しましたら、「OK」を選択します。

以上で、インターネットオプションの設定は完了です。

ここでは、Microsoft®Windows8.1およびInternetExplorer11.0にもとづいてご案内しております。
Webブラウザをネットワーク(LAN)経由で利用できるように設定します。

※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。

【「自動構成」の枠内】
・「設定を自動的に検出する(A)」:チェックしない
・「自動構成スクリプトを使用する(S)」:チェックしない
【「プロキシサーバー」の枠内】
・「LANにプロキシサーバーを使用する(これらの設定はダイヤルアップまたはVPN接続には適用されません)(X)」:チェックしない
設定しましたら、「OK」を選択します。
以上で、インターネットオプションの設定は完了です。

MacOSX10.6.1(10B504)にもとづいて説明しています。
または、Dockの「システム環境設定」をクリックします。

※ここでは、はじめて接続設定をする場合について説明しています。
※接続設定の確認をするときは、「ネットワーク環境:」から、作成済みの設定を選択してください。
・[〇〇〇]と入力※任意の名前でも構いません。
入力しましたら、「完了」ボタンをクリックします。
・「ネットワーク環境:」:「〇〇〇」を選択

・「状況:」:接続
※「接続」以外が表示されている場合は、配線を確認してください。
確認しましたら、「詳細…」ボタンをクリックします。

・「IPv4の構成:」:「DHCPサーバを使用」を選択
・「IPv4アドレス:」:機器から割り当てられたIPアドレス(※1)が表示されていることを確認
・「サブネットマスク:」:255.255.255.0と表示されていることを確認
・「DHCPクライアントID:」:何も入力しない
・「ルーター:」:機器のIPアドレス(※1)が表示されていることを確認
※「IPアドレス」などが正しく表示されない場合は、「DHCPリースを更新」ボタンをクリックしてください。
・「構成するプロトコルを選択:」:すべての項目をチェックしない
・「簡易ホスト名を除外」:チェックしない
・「プロキシ設定を使用しないホストとドメイン:」:何も入力しない
※自動で表示されている場合は、そのままにします。
・「受動FTPモード(PASV)を使用」:チェックする
・「構成:」:自動を選択
設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。

「適用」ボタンをクリックして、画面を閉じます。
以上で、TCP/IPの設定とIPアドレスの確認は完了です。

ここではMacOSX10.7にもとづいて説明しておりますがMacOSX10.7~10.12でも同様に設定が可能です。
MacOSX10.7~10.12でのネットワーク設定の手順は、以下のとおりとなります。
手順に沿って設定をおこなってください。

または、Dockの「システム環境設定」をクリックします。

※ここでは、はじめて接続設定をする場合について説明しています
※接続設定の確認をする場合は、「ネットワーク環境:」から、作成済みの設定を選択してください。
ボタンをクリックして、[〇〇〇]と入力します。※任意の名前でも構いません。
入力しましたら、「完了」をクリックして画面を閉じます。

「状況:」:「接続済み」
※「接続済み」以外の項目が表示されている場合は、配線を確認してください。
確認しましたら、「詳細…」をクリックします。

・「IPv4の構成:」:「DHCPサーバを使用」
※「IPv4の構成:」は、MacOSX10.10以降では「IPv4の設定:」と表示されます。
・「IPv4アドレス:」:機器から割り当てられたIPアドレス(※1)
・「サブネットマスク:」:「255.255.255.0」
・「DHCPクライアントID:」:空欄
・「ルーター:」:機器のIPアドレス(※1)
※「IPアドレス」などが正しく表示されない場合は、「DHCPリースを更新」をクリックしてください。
「DHCPリースを更新」をクリックしても正しく表示されない場合は、モデムの再起動、パソコンの再起動をおこなってください。
確認しましたら、ステップ9へ進みます。

・「構成するプロトコルを選択:」:すべての項目のチェックを外す
・「簡易ホスト名を除外」:チェックを入れない
・「プロキシ設定を使用しないホストとドメイン:」:何も入力しない
※自動で表示されている場合は、そのままにします。
・「受動FTPモード(PASV)を使用」:チェックを入れる
設定しましたら、ステップ10へ進みます。

・「構成:」:「自動」を選択
設定しましたら、「OK」をクリックして画面を閉じます。

画面左上のクローズボタン()をクリックして画面を閉じます。
※「適用」がクリックできない(グレーアウトしている)場合は、
そのまま画面左上のクローズボタン()をクリックして画面を閉じてください。

以上で、ネットワークの設定とIPアドレスの確認は完了です。

ここではMicrosoft®Windows7Ultimateにもとづいて説明しておりますが、Windows7の他エディションでも同様に設定が可能です。
Windows7でのネットワーク設定の手順は、以下のとおりとなります。
手順に沿って設定をおこなってください。
ネットワークの設定
IPアドレスの確認
■ネットワークの設定

使用する「ローカルエリア接続」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ(R)」を選択します。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルータやADSLモデム等のマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

【「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合】
「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、「はい(Y)」をクリックします。
※パスワードの入力を求められた場合は、パソコンの管理者アカウントのパスワードを入力し、「はい(Y)」をクリックしてください。
「この接続は次の項目を使用します(O):」の枠内
「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」:チェック
設定しましたら、「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選択した状態で、「プロパティ(R)」をクリックします。
・「IPアドレスを自動的に取得する(O)」を選択
・「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」を選択
設定しましたら、「OK」をクリックして画面を閉じます。

以上でネットワークの設定は完了です。
引き続き、以下IPアドレスの確認をおこなってください。

■IPアドレスの確認

使用する「ローカルエリア接続」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「状態(U)」を選択します。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルータやADSLモデム等のマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

・「DHCP有効」:「はい」
・「IPv4アドレス」:機器から割り当てられるIPアドレス(※1)
・「IPv4サブネットマスク:」:「255.255.255.0」
・「IPv4デフォルトゲートウェイ:」:機器から割り当てられるIPアドレス(※1)
※「IPアドレス」などが正しく表示されない場合は、モデムの再起動、パソコンの再起動をおこなってください。
以上で、IPアドレスの確認は完了です。

ここでは、Microsoft®Windows8にもとづいて説明しておりますが、Windows8.1/Windows8の他エディションでも同様に設定が可能です。
Windows8.1/Windows8でのネットワーク設定の手順は、以下のとおりです。手順に沿って設定をおこなってください。
ネットワークの設定
IPアドレスの確認

■ネットワークの設定
※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。

使用する「イーサネット」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ(R)」を選択します。
※タッチパネルの場合は、アイコンを長押ししてメニューを表示してください。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルータやADSLモデム等のマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

【「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合】
「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、「はい(Y)」を選択します。
※パスワードの入力を求められた場合は、パソコンの管理者アカウントのパスワードを入力し、「はい(Y)」を選択してください。

「この接続は次の項目を使用します(O):」の枠内
「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」:チェック
設定しましたら、「インターネットプロトコルバージョン
4(TCP/IPv4)」を選択した状態で、「プロパティ(R)」を選択します。
・「IPアドレスを自動的に取得する(O)」を選択
・「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」を選択設定しましたら、「OK」を選択して画面を閉じます。

以上でネットワークの設定は完了です。
引き続き、IPアドレスの確認をおこなってください。

■IPアドレスの確認
※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。

使用する「イーサネット」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「状態(U)」を選択します。
※タッチパネルの場合は、アイコンを長押ししてメニューを表示して
ください。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルータやADSLモデム等のマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

・「DHCP有効」:「はい」
・「IPv4アドレス」:機器から割り当てられるIPアドレス(※1)
・「IPv4サブネットマスク:」:「255.255.255.0」
・「IPv4デフォルトゲートウェイ:」:機器のIPアドレス(※1)
※「IPアドレス」などが正しく表示されない場合は、モデムの再起動、パソコンの再起動をおこなってください。
以上で、IPアドレスの確認は完了です。

Windows10でのネットワーク設定の手順は、以下のとおりです。
手順に沿って設定をおこなってください。
※ここでは、Microsoft®Windows10にもとづいて説明しています。

ネットワークの設定
IPアドレスの確認

■ネットワークの設定

※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。

使用する「イーサネット」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ(R)」を選択します。
※タッチパネルの場合は、アイコンを長押ししてメニューを表示
してください。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルーターやADSLモデムなどのマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

【「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合】
「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、「はい(Y)」を選択します。
※パスワードの入力を求められた場合は、パソコンの管理者アカウントのパスワードを入力し、「はい(Y)」を選択してください。

「この接続は次の項目を使用します(O):」の枠内
「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」:チェック
設定しましたら、「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選択した状態で、「プロパティ(R)」を選択します。
・「IPアドレスを自動的に取得する(O)」を選択
・「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」を選択設定しましたら、「OK」を選択して画面を閉じます。

以上でネットワークの設定は完了です。
引き続き、IPアドレスの確認をおこなってください。

■IPアドレスの確認
※画面右上の「表示方法:」で「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。

使用する「イーサネット」のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから「状態(U)」を選択します。
※タッチパネルの場合は、アイコンを長押ししてメニューを表示してください。
※LANカードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ルーターやADSLモデムなどのマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定をおこなってください。

・「DHCP有効」:「はい」
・「IPv4アドレス」:機器から割り当てられるIPアドレス(※1)
・「IPv4サブネットマスク:」:「255.255.255.0」
・「IPv4デフォルトゲートウェイ:」:機器のIPアドレス(※1)
※「IPアドレス」などが正しく表示されない場合は、モデムの再起動、パソコンの再起動をおこなってください。
以上で、IPアドレスの確認は完了です。

Q3.料金、各種お手続き

■クレジットカードへの変更もしくはクレジットカード情報の変更
マイページからおこなうことができます。
■口座への変更もしくは口座情報の変更
以下「Reachヒカリ」サポートデスクへお電話ください。変更用紙の発送手配を承ります。
※支払い方法が確定するまでは、コンビニエンスストアでお振込みいただける請求書を送付いたします。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

「Reachヒカリ」ご解約時のレンタル機器集荷日の変更をご希望の場合は、以下までお問い合わせください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

※レンタル機器の集荷へ訪問した際、お客さまがご不在の場合は、不在連絡票にて再集荷を手配していただくことも可能です
※一定期間経過後も返却されなかった場合は、機器損害金を請求いたしますのでご注意ください

「Reachヒカリ」のご解約後、弊社が設置した機器・配線の撤去をご希望の場合は、以下へお問い合わせください。撤去工事の手配をいたします。
※撤去工事の費用として11,000円(税込)が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

<退会方法>
退会は、以下窓口までお問い合わせください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

<退会に関する諸注意>
【1】電話番号を、他社で引き続き利用希望の場合は、別途お手続きが必要です
もともとNTT一般加入電話で発行した電話番号の場合は、継続利用することが可能です。
引き継ぎ希望の場合は以下退会手続き手順をご確認ください。
【退会手順】
1.「Reachヒカリ」の退会お手続き前に、お客さまご自身で、移行先事業者へ番号移行の手続きをする
2.「Reachヒカリ」サポートデスクにお電話いただき、「Reachヒカリ」の退会お手続きをする
※電話番号の継続手続きが完了するまで利用することをお伝えください
※お客さまの電話番号消失を防ぐため、「Reachヒカリ」の退会は他社への番号移行確認後となります。
※退会月までは、月額料金等が発生いたします。
※「Reachヒカリ」の退会お手続き日が契約更新期間内であれば、契約解除料は発生いたしません。
※撤去工事はございません。ご希望の場合のみ、対応いたします(別途料金あり)

【2】お支払いについて
・申し込みから24ヶ月以内の場合:契約解除料9,400円
・Reachヒカリコースは定期契約期間内の場合:契約解除料22,000円(税込)
・Reachヒカリ3年割コースは最低利用期間の3年未満の場合:契約解除料33,000円(税込)
・回線工事費の残債:一括でご請求させていただきます
※ご利用期間は、マイページからご確認いただけます
【「NURO光でんわ」ご利用の場合】
・「NURO光でんわ」解約工事費:1,100円(税込)
・番号ポータビリティ工事費:1,650円(税込)
※利用開始時に、番号ポータビリティをご利用された場合のみ

<ご注意>
・上記記載はすべて税抜きです。合計金額・詳細は「Reachヒカリ」サポートデスクにお問い合わせください。
・「NURO光でんわ」が利用開始前の場合、退会を承れない場合がございます。その場合は、「NURO光でんわ」の開通後に退会手続きをおこなってください。
・退会後も月遅れの請求がございます。またお支払い方法により、ご請求のタイミングは異なります
・退会月の月額料金に、日割り対応はございません(※一部サービスを除く)
・レンタル機器が一定期間経過後も返却されなかった場合は、機器損害金(ONU:12,100円(税込))を請求いたします(「NURO光でんわ」ご利用の場合はTA:13,100円(税込)もご請求がございます)

【3】退会タイミングについて
[電話番号を、継続利用しない場合]
当月末/翌月末での退会をご選択いただけます
[電話番号を、継続利用する場合]
他社への番号移行が弊社で確認できた月の月末に退会となります
【4】お客さまご自身でおこなっていただくこと
【退会お手続き前】※電話番号を、継続利用希望の場合のみ
お客さまご自身で、移行先事業者へ番号移行をお手続きください。

《ご注意》
※解約ご希望月の20日までには番号ポータビリティの工事が終了するよう、継続利用先の電話事業者へは早めにご連絡をおこなってください。20日以降に工事が完了した場合、翌月の解約となる場合がございます。番号ポータビリティ工事完了までは、「Reachヒカリ」回線の解約手続きも完了とならないため、ご指定いただいた解約月に関係なく、「Reachヒカリ」回線の月額基本料金を含む、各利用料金が発生いたします。
※解約手続きから90日以内に番号ポータビリティのお手続きが完了しない場合、ご利用中の電話番号は廃止となります※レンタル機器は、解約完了月末日の4日後以降に弊社指定業者が集荷に伺います

【退会お手続き後】
レンタル機器をご返却ください。

«機器お引き取りについて»
[電話番号を、継続利用しない場合]
退会お手続きの際に、引き取り住所/日時をご指定いただけます。
弊社指定業者が引き取り伺うまでに、お客さまご自身で取り外し、梱包をお願いします。
[電話番号を、継続利用希望の場合]
退会完了月末から4日以降に、弊社指定業者が引き取りに伺います。
引き取り時にご不在だった場合は、不在連絡票が投函されますので、配送業者と再集荷日をご調整ください。
※一定期間経過後も返却されなかった場合は、機器損害金(ONU:12,100円(税込))を請求いたします
(「NURO光でんわ」ご利用の場合は、TA:13,100円(税込)もご請求がございます)※撤去工事はございません。ご希望の場合のみ、対応いたします(別途料金あり)

詳細はReachヒカリお客様サポートデスクにご相談ください

Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724
【受付時間】12:00〜21:00 年末年始、および弊社指定のメンテナンス日を除く

「Reachヒカリ」の申し込みのキャンセルについては、以下までお問い合せください。

■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

なお、お問い合わせをいただくタイミングによっては、キャンセルが間に合わない場合がございますことを、あらかじめご了承ください。

【返却方法について】
・解約後、回収業者が設置先のご住所に訪問し、回収させていただきます。
・回収の日時などについては、解約の受け付け時にお客さまのご希望をお伺いいたします。
・ケーブル類を取り外した状態で、集荷担当者にお渡しください。取り外し方法はこちら。
【解約時の返却物について】
解約時には、以下のレンタル機器をご返却いただく必要がございます。
ONU【ZXHNF660T/F660A】をご利用の場合
ONU【HG8045j】をご利用の場合
ONU【HG8045D/HG8045Q】をご利用の場合

※ONUの梱包方法は、ONU(回線終端装置)の梱包方法をご覧ください。
なお、「NURO光でんわ」をご利用の場合は、以下の機器もご返却いただく必要がございます。

※ONUの梱包方法は、ONU(回線終端装置)の梱包方法をご覧ください。

なお、「NURO光でんわ」をご利用の場合は、以下の機器もご返却いただく必要がございます。
※この機器には2種類のスタンドがございます。
※ONUの梱包方法はONU(回線終端装置)の梱包方法をご覧ください。
なお、「NURO光でんわ」をご利用の場合は、以下の機器もご返却いただく必要がございます。

<ONU(回線終端装置)から光ケーブルを取り外す方法>
ご使用のONU(回線終端装置)を以下から選択し、手順に沿って光ケーブルを取り外してください。

【ONU[ZXHNF660T/F660A]をご利用の場合】
1.横方向にひねるようにして、スタンドを取り外します。
2.機器底部の矢印部分を下に押しこみつつ、矢印方向にスライドし、ファイバーカバーを取り外します。
※ファイバーカバーは、使用時に外れないよう、きつく止めてあります。大変固く力がいりますので、ケガにご注意ください。
3.ケーブルを固定するクリップの突起部を内側に押しこみ、クリップを開きます。
4.コネクタの白いプラスチック部分を両側からつまみ、ケーブルを引き抜きます。
※引き抜く際、白いプラスチック部分がスライドしますので、スライドしきった状態でケーブルを引き抜いてください。視力保護のため、光ケーブルの先端を直接目で見ないでください。

【ONU[HG8045D/HG8045Q]をご利用の場合】
1.機器の下部を上にし、縦置きスタンドを取り外します。
2.機器裏面の赤枠の箇所を指で強く抑えながら矢印方向にスライドし、光コネクタカバーを取り外します。
※光コネクタカバーは、使用時に外れないよう、きつくとめてあります。大変固いので力がいりますが、ケガにご注意ください。
3.ケーブルを固定している溝からケーブルを取り外します。
4.ケーブルの白いプラスチック部分を両側からつまみ、ケーブルを引き抜きます。
※引き抜く際、白いプラスチック部分がスライドしますので、スライドしきった状態でケーブルを引き抜いてください。
視力保護のため、光ケーブルの先端を直接目で見ないでください。

<ONU(回線終端装置)の梱包方法>
ご使用のONU(回線終端装置)を以下の手順に沿って梱包してください。
※図は例としてHG8045D/HG8045Qを使用しております。

ONU(回線終端装置)から、ACアダプタを取り外してください。
ONU(回線終端装置)から、LANケーブルを取り外してください。
壁面から光ケーブルを取り外し、ONU(回線終端装置)に巻き付けてください。
※ONU(回線終端装置)のスタンドを取り外していただく必要はありません。
機器を入れる箱をご用意いただき、新聞紙などを敷き詰めてONU(回線終端装置)、スタンド、電源アダプタ、LANケーブル、光ケーブル、簡易ユーザーガイドを梱包ください。
※箱がない場合、紙袋等にクッション材として新聞紙などを敷き詰め、梱包してください。

ログインIDやログインパスワードが分からない場合、契約通知書から確認いただけます。
契約通知書も見当たらない場合、本人認証をおこなったうえで、ログインIDの確認や、ログインパスワードを再設定することができます。
■ログインパスワード再設定方法
ログイン画面の「ログインID・パスワードをお忘れの方はこちら」から、氏名、生年月日、登録電話番号を入力することで仮パスワードの発行が可能です。
IDと仮パスワードは、SMSで登録の携帯電話へ送信されます。
IDをうまく入力できない場合は、お支払い方法がクレジットカードであれば、登録のカード情報を入力することで直接ログインすることも可能です。

<STEP1>
Cひかりのマイページを表示し、「ログインID・パスワードをお忘れの方はこちら」ボタンからアクセスします

<STEP2>
ワンタイムパスワード認証、もしくはご登録のクレジットカード認証いずれかで本人認証をおこないます。
・ワンタイムパスワード認証
・クレジットカード認証

■【ワンタイムパスワード】で本人認証
・氏名:手続きを行いたいログインIDの方の[氏名]を入力します。
・連絡先電話番号:ご契約者情報としてご登録いただいている電話番号、または日中連絡先としてご登録いただいている電話番号を入力します。
・生年月日:手続きをおこないたいログインIDの方の[生年月日]を入力します。
設定しましたら「ワンタイムパスワード送信」ボタンを選択してください。ご登録いただいている電話番号へワンタイムパスワードが送信されます。
続いて「ワンタイムパスワード送信済みの方はこちら」を選択します。

▼SMS受信

Reachヒカリマイページにてパスワード再発行手続きを行った方へ、仮パスワードのご連絡です。
●●●●●●

※「●●●●●●」にはワンタイムパスワードが記載されています。
ご登録頂いている電話番号へ上記のようなSMSが送信されますので、ワンタイムパスワードをお手元に控えてください。
送信されたワンタイムパスワードを入力し、確認を選択してください。
ステップ3へ進みます。

■クレジットカード認証でパスワードを変更
・氏名:手続きを行いたいログインIDの方の[氏名]を入力します。
・連絡先電話番号:にご契約者情報としてご登録いただいている電話番号、または日中連絡先としてご登録いただいている電話番号を入力します。
・生年月日:手続きをおこないたいログインIDの方の[生年月日]を入力します。
・認証方法:クレジットカード認証を選択します。
・カード番号:ご登録頂いているクレジットカードの末尾4桁と、クレジットカードの有効期限を入力してください。
設定しましたら「カード情報送信」ボタンを選択してください。

<STEP3>
パスワードの再設定
以上で、ログインIDの確認、ログインパスワード再設定の完了です。
再設定のお手続き直後から、新しいログインID、ログインパスワードがご利用いただけます。

「NURO光でんわ」の通話明細につきましては、「Web明細」からご確認いただけます。
以下をご参考のうえ、手順に沿ってご確認ください。
※通話明細の書面による発行はおこなっておりません。
書面が必要な場合は、プリンタをお持ちであれば「Web明細」画面上から、PDFをダウンロードし印刷することができます。

WEB明細ユーザーIDとパスワードについて
WEB明細へのログインには、WEB明細ユーザーIDとパスワードが必要です。「NURO光でんわ」ご利用開始の最大10日後までに、ソフトバンクから圧着はがきで郵送されます。

通話明細の書面での発行について
通話明細は、書面での発行はおこなっておりません。
書面が必要な場合は、プリンタをお持ちであれば「Web明細」画面上から、PDFをダウンロードし印刷することができます。

「Web明細」にアクセス
1)「ユーザーID」:[Web明細ユーザーID]を入力します例)1234abcd
2)「パスワード」:[Web明細ユーザーIDパスワード]を入力します
※セキュリティ保護のため、パスワードは(●)で表示されます。
設定したら、「ログイン」を選択します。

「Reachヒカリ新3年プラン」の基本工事費は44,000円(税込)です。
36か月の分割払いで、月々のご利用料金とあわせてご請求いたします。サービス開始月の翌月度からご請求となります。

【旧プランの方は下記になります】
「Reachヒカリ」の基本工事費は44,000円(税込)です。
30か月の分割払いで、月々のご利用料金とあわせてご請求いたします。サービス開始月の翌月度からご請求となります。

※消費税の計算上、表記額から算出した税込価格と、実際の請求額とに差異が生じる場合がございます。
※「NURO光でんわ」をお申し込みの場合は工事費として別途3,300円(税込)がかかります。
※土日祝日の工事をご希望の場合は、土日祝日工事費3,300円(税込)がかかります。
※基本工事費の分割払い期間中にお引っ越しや解約をされる場合は、お支払いただいていない残債額を一括でご請求いたします。

「Reachヒカリ」では明細書および領収書の発行はおこなっておりませんが、
マイページからご利用料金の明細がご確認いただけます。

お手数ですが、マイページでのご確認をお願いいたします。
※マイページの料金明細画面などを印刷した資料が、確定申告・経費清算・経理処理などにご使用いただけるかは、事前にお客さまご自身で提示先にご確認ください。

Reachヒカリマイページへ

Q4.NURO光でんわ

「NURO光でんわ」、「BBフォン」、「BBフォン光」、「ひかりdeトークS」、「ケーブルライン」および「ホワイト光電話」へ電話をかけた場合、呼び出し音の前に「プププ・プププ」という接続音が聞こえます。
その場合の通話料は無料となります。
※以下のBBフォン宛に電話をかける場合は、「050番号」に発信しないと無料通話にはなりませんのでご注意ください。
Yahoo!BB光マンション/ホームBBフォンつき
Yahoo!BBADSL電話加入権不要タイプ

基本的にご利用可能ですが、G4FAXなど、FAXによってはご利用いただけない機種もございます。
詳細はFAXのメーカーにお問い合せください。

番号ポータビリティをご利用される場合、NTT回線休止のお手続きは、弊社がおこないますので、お客さまでお手続きをしていただく必要はありません。
※休止をしていただくことで、NTTの基本料金は請求されなくなります。
※利用休止5年後も加入権を保持したい場合は、お客さまご自身で再申請が必要です。
※休止期間の5年間を経過した後、新たに利用休止または再取付の請求がない場合は、さらに5年を経過した時点で、NTTとの契約が解除となります。

NTTからNURO光でんわに切り替え、再度番号ポータビリティを利用してNTTに電話番号を戻す場合は、解約費用2,750円(税込)が発生いたします。
また、NURO光でんわへ電話番号を移行した際に、NTT回線の休止をおこなっているため、NTT回線の再開費用が発生いたします。

※解約費用は、「ソフトバンクテレコム交換機等工事費」の1,100円(税込)と、「番号ポータビリティ工事費」の1,650円(税込)の合計金額となります。
※加入電話・ライトプランをご利用されていた場合などで、NURO光でんわへの切り替え時にNTT回線を解約されている場合は、NTT回線に戻すことはできません。
NTT回線の再開費用などの詳細についてはNTTへお問い合せください。

以下の特典にお申し込みいただけます。
・「ホワイトコール24」
NURO光でんわとソフトバンク携帯との国内通話料が、24時間無料になるサービス
・「おうち割光セット」
ソフトバンクでご契約されたiPhone、スマートフォン、携帯電話の料金が割引になるサービス
※「NURO光でんわ」は、弊社がソフトバンク株式会社と提携して提供するサービスです
※「ホワイトコール24」、および「おうち割光セット」について詳しくは、以下のページをご確認ください
割引サービス(おうち割光セット、ホワイトコール24)について

「NURO光でんわ」では、ご利用いただけない通話先がございます。
詳細につきましては、以下ページをご参照ください。
■「NURO光でんわ」で県外や携帯電話に発信ができない

電話機器のACR(αLCR)機能や電話会社自動選択機能(携帯電話向け)が「ON」に設定されている場合、県外や携帯電話に発信できないことがあります。
NURO光でんわではACR(αLCR)機能に対応しておりませんので、この機能が「ON」になっている場合には、「OFF」にして、発信をお試しください。
※ACR(αLCR)機能の切り替え方法が分からない場合には、ご利用の電話機器のマニュアルをご参照いただくか、電話機器のメーカーにお問い合せください。
ACR(αLCR)機能を「OFF」にしても改善しない場合には、以下までお問い合わせください。
【NURO光でんわサポートデスク】
0120-289-011(10:00~18:00)
※1月1日、2日および当社指定メンテナンス日を除く

「NURO光でんわ」のみご解約時のレンタル機器集荷日の変更をご希望の場合は、以下までお問い合わせください。
【NURO光でんわサポートデスク】
0120-289-011(10:00~18:00)
※1月1日、2日および当社指定メンテナンス日を除く
なお、訪問時お客さまがご不在の場合は、不在連絡票で再集荷手配をお願いいたします。

現在「NURO光でんわ」でご利用いただいている電話番号が元々NTTで発番されたものであれば、番号ポータビリティをご利用いただくことで、現在の電話番号を継続してご利用いただけます。
電話番号を引き継がれる各通信事業者にご連絡いただき、電話番号の引き継ぎ(番号ポータビリティ)のお手続きをおこなってください。
レンタル機器は、解約後4日後以降に集荷にうかがいます。
※番号ポータビリティが完了しましたら、NURO光でんわは自動的に解約となります。
※「NURO光でんわ」が解約となっても、「Cひかり」は自動的に解約となりません。「Cひかり」の解約をご希望の場合は、別途解約のお手続きが必要です。

電話番号の引き継ぎ(番号ポータビリティ)が可能な電話サービスは、以下のとおりです。
※()内は提供事業者名です。

・NTT加入電話(NTT東日本)
・ひかり電話(NTT東日本)
・ケーブルプラス電話※「J:COMPHONEプラス」含む([KDDI]ケーブルプラス電話の「提携ケーブルテレビ会社」)
・auひかり電話(KDDI)
・ホームプラス電話(KDDI)
・Arcstarダイレクト(NTTコミュニケーションズ)
・おとくライン(ソフトバンク)
・BBフォン光(ソフトバンク)
・IP電話サービス(東北インテリジェント通信)
・J:COMPHONE(ジュピターテレコム)
・※J:COMPHONEプラスはケーブルプラス電話となります
・コミュファ光電話(中部テレコミュニケーション)
・eo光電話(ケイ・オプティコム)
・ピカラ光電話(STNet)
・BBIQ光電話(九州通信ネットワーク)
・MEDIAIPPHONEGATE02Phone(アルテリア・ネットワークス)
・ひかりoneTDTI(FUSION)
・ひかりdeトーク、Kブロード、ami:TEL(FUSION)
※NTTおよび他事業者へ電話番号を継続される場合には、番号ポータビリティ工事費として1,500円(税抜)が発生しますので、あらかじめご了承ください
※新規で「NURO光でんわ」にお申し込みされた場合など、NTT以外で発番されている電話番号をご利用の場合、番号ポータビリティはご利用いただけません

「NURO光でんわ」の付加サービスは、以下「Reachヒカリ」サポートデスクへのお電話でご解約いただけます。
【NURO光でんわサポートデスク】
0120-289-011(10:00~18:00)
※1月1日、2日および当社指定メンテナンス日を除く

「NURO光でんわ」のご解約につきましては、現在ご利用の電話番号の継続利用を希望されるかどうかにより、お手続き方法が異なります。
<電話番号を継続利用する場合>
「NURO光でんわ」でご利用中の電話番号を継続利用される場合は、NTTにご連絡のうえ、番号の継続利用の手続きをおこなっていただくことで、「NURO光でんわ」は自動的に解約となります。
なお、レンタル機器は、解約後回収業者が4日後以降に集荷に伺います。
※電話番号の継続利用は、元々NTTから発番された電話番号をご利用の場合のみ可能です。
※「NURO光でんわ」が解約となっても、「Reachヒカリ」は自動的に解約となりません。「Reachヒカリ」の解約をご希望の場合は、別途解約のお手続きが必要です。
<電話番号を廃止する場合>
電話番号の継続利用をご希望されない場合は、以下までお問い合わせください。
■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

「Reachヒカリ」、および「NURO光でんわ」につきましては、移転手続きを承っておりません。
お手数ではございますが、現住所での「Reachヒカリ」、および「NURO光でんわ」を解約し、お引越し先で新たにお申し込みいただきますようお願いいたします。

申し込み状況によって、時期が異なります。
以下の日数で、マイページの「NUROユーザWeb」から電話番号がご確認いただけるようになります。
■「Reachヒカリ」回線開通後に、追加で電話番号新規取得でお申し込みの場合
お申し込みから約3日程度
■「Reachヒカリ」回線と同時申し込みの場合
申し込みから2週間程度
電話番号を確認可能になった時点で、SMS(ショートメール)でお知らせいたします。
マイページの、「NUROユーザWeb」でご確認いただけます。

「NURO光でんわ」の機器(TA)は、お申し込みのタイミングによってお届け方法が異なります。
「Reachヒカリ」と同時に「NURO光でんわ」にお申し込みされた場合
TAは「Reachヒカリ」の宅内工事の際に、工事業者が回線終端装置(ONU)とあわせて持参いたします。
※「Reachヒカリ」のお申し込み中(開通前)に「NURO光でんわ」へお申し込みされた場合は、「Reachヒカリ」の屋外工事完了から約3日を目安に、設置場所住所へ宅配便でお届けいたします

「Reachヒカリ」の開通後に「NURO光でんわ」にお申し込みされた場合
TAは「NURO光でんわ」のお申し込みを受け付けた後、約3日を目安に、設置場所住所へ宅配便でお届けいたします。
弊社からTA発送後、SMS(ショートメール)でお知らせいたします。
TAの発送状況は佐川急便Webページで「お問い合わせ番号」をご入力のうえ、ご確認いただけます。

機器の故障などで機器交換の場合
誠に恐れ入りますが、以下からお問い合わせください。
■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

お申し込みいただいてから開通までの期間は、お客さまの状況により異なります。

タイミング電話番号の
発番方法
開通までの
期間(目安)
お申し込みと同時NTT加入電話から
番号ポータビリティで電話番号を継続利用
「Reachヒカリ」回線開通から約1週間後
NTT以外の事業者から
番号ポータビリティで電話番号を継続利用(※)
「Reachヒカリ」回線開通から約1週間後
新規で電話番号を取得「Reachヒカリ」回線開通から2営業日
開通後に追加でお申し込みNTT加入電話から
番号ポータビリティで電話番号を継続利用
「NURO光でんわ」機器(TA)到着から約1週間後
(「NURO光でんわ」申し込み後、約3日でTAが到着します)
NTT以外の事業者から
番号ポータビリティで電話番号を継続利用(※)
「NURO光でんわ」機器(TA)到着から約1週間後
(「NURO光でんわ」申し込み後、約3日でTAが到着します)
新規で電話番号を取得「NURO光でんわ」機器(TA)到着から約5日後
(NURO光でんわお申し込み後、約3日でTAが到着します)
(※)元々NTTにて発番された電話番号のみ番号ポータビリティがご利用いただけます。

■「NURO光でんわ」の開通までの流れ
「Reachヒカリ」の回線工事が完了し、インターネットが利用開始となったあとに「NURO光でんわ」の工事を実施いたします。
詳細は以下のとおりです。
<新規電話番号を発番するお客さま>
<番号ポータビリティをするお客さま(お引っ越しをされない場合)>
<番号ポータビリティをするお客さま(同じ市内にお引っ越しする場合)>
※電話工事完了後、SMS(ショートメール)でご連絡いたします
※開通状況は、マイページでご確認いただけます

■お客さまにしていただくこと
・以下をご参照のうえ、以前のプロバイダー解約をおこなってください。
以前のプロバイダーを解約するタイミングについて(「Reachヒカリ」、「NURO光でんわ」)
・「Reachヒカリ」の屋外工事後、インターネット利用開始となり次第「NURO光でんわ」の配線・設定をおこなってください。
配線方法について詳しくは以下をご参照ください。
 「NURO光でんわ」の設定
・電話工事完了後、お客さま自身で「NURO光でんわ」開通をご確認ください

■「NURO光でんわ」利用開始までの期間について
お客さまのご利用状況により、電話工事(ご利用開始)までの期間や「NURO光でんわ」利用に必要な機器(TA)の到着日程が異なります。
利用開始までの期間については、上記表をご確認ください。

以下サポートデスクへのお電話でお申し込みいただけます。
■「Reachヒカリお客様サポートデスク
TEL:0120-901-724(12:00~21:00)※年末年始除く

引き継げます。申し込み後に弊社でNTT加入電話の休止手続きをいたします。
休止にあたり、NTTから休止手数料2,200円(税込)が請求されます。

※利用休止のその後は、5年ごとに更新手続きが必要となります。更新のお手続きは、お客さま自身でおこなっていただく必要がございます。5年ごとにNTTから送付されるハガキをご利用されるか、NTT116に「利用休止を更新(延長)」する旨をご連絡いただくようお願いいたします。
NTT回線休止のお手続きの詳細やご注意事項につきましては、以下のページをご参照ください。
NTT東日本公式ホームページ:電話の休止・解約

「Reachヒカリ」サービス提供エリアで、現在ご利用中の電話番号が以下の条件に合致する場合、「NURO光でんわ」に番号ポータビリティが可能です。
※ライトプランご利用の場合でも番号ポータビリティ可能です。ライトプランは解約となりますのでご注意下さい。
・NTT東日本の一般加入電話をご利用中
・NTT東日本の一般加入電話を他社に番号ポータビリティしてご利用中
ただし、お客さまの電話番号が、「Reachヒカリ」サービスの提供エリア外のNTT局でご利用されている場合は、継続利用できません。
また、NTT加入電話以外で新しく発番された電話番号(NTTひかり電話、auひかり電話など)は継続利用できません。
「NURO光でんわ」お申し込み手続きの際に、お客さまの電話番号が継続利用できる番号か判定いたします。
NTT西日本をご利用の場合は、サービス提供エリア外のため、ご利用いただくことはできません。

着信転送サービス
(NTT「ボイスワープ」/「転送でんわ」/「着信転送機能」相当のサービス)
無条件転送:かかってきた電話を、契約者があらかじめ指定した電話番号に転送するサービスです。
※一度電話をとってからの転送や、お話中の時にかかってきた電話を転送することはできません。
■ご利用料金
※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。

付加サービス名 着信転送サービス
月額料金 550円(税込)


工事費 無料

■注意事項
・番号通知リクエストサービスと併用した場合、番号通知リクエストサービスによる着信拒否が優先されます。
・着信お断りサービスと併用した場合、転送される通話は迷惑電話として登録できません。また、番号登録されている相手からの着信時は転送をおこないません。
・電話をかける方(発信者)が番号通知をおこなって(転送元へ)発信し、転送先が番号表示可能な電話機をご利用の場合、転送先で表示される電話番号は発信者の番号となります。
・着信転送サービスでは以下の機能はサポートしていません。
【転送方式、無応答時転送、応答後転送、話中時転送、転送トーキ、転送元案内、転送元番号常時通知、転送元電話番号受信サービス】
・着信転送サービスのカスタマコントロールはスティミラスプロトコルには対応していません。すべてDTMF(PB)信号でおこないます。
※NTT東日本・NTT西日本の“INSボイスワープ”ではスティミラスプロトコルを使用しています。
・着信転送時の通話料金は「発信者-転送元」間では”発信者”に、「転送元ー転送先」間では“転送元”である着信転送サービスご契約者にそれぞれ課金されます。

■ご利用方法
ご契約回線から、サービスの開始/停止・転送先の登録・リモートコントロールの設定をおこなます。(通話料金はかかりません。)

<サービス開始/停止>
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「1」着信転送のサービスを開始します。
「0」着信転送のサービスを停止します。初回利用時はこの状態に設定されています。

<転送先の設定>
転送先の電話番号を設定します。
電話番号の設定はすべて市外局番からおこなってください。
・転送先登録(転送先が1箇所の場合)
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「2」+「転送先の電話番号」+「♯」
・転送先リストの登録(転送先が複数ある場合)
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「4」+「0」+(指定したいリスト番号「1」~「4」)+「転送先の電話番号」+「♯」
・転送先リストからの指定(転送先が複数ある場合)
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「4」+「1」+(指定したいリスト番号「0」~「4」)
・転送先リストの登録内容確認
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「8」+「0」
転送先リストの登録内容を確認します。

<サービス開始/停止>
「リモートコントロール」とは、外出先からも設定ができる機能です。
ご利用になるためには事前にご契約回線からの利用開始設定をおこなってください。
・リモートコントロールを利用する
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「4」+「3」+「1」+(4桁の暗証番号「XXXX」)
リモートコントロールの利用を開始し、同時にリモコン用の暗証番号を登録します。
・リモートコントロールを利用しない
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「4」+「3」+「0」
リモートコントロールの利用を停止します。(※初回利用時にはこの状態に設定されています。)
・リモートコントロールの設定内容確認
「142」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「8」+「2」
リモートコントロールの設定を確認します。
<リモートコントロールのご利用方法>
各地のリモートコントロール用電話番号にダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。(別途、通話料金がかかります。)

■リモートコントロール用電話番号
札幌 011-835-0088
青森 017-715-9000
秋田 018-802-0088
盛岡 019-909-0088
仙台 022-208-0088
山形 023-609-9000
福島 024-503-9000
新潟 025-369-0088
長野 026-476-0088
前橋 027-896-9000
宇都宮 028-348-0088
水戸 029-279-0088
東京 03-6880-0088
千葉 043-386-0088
横浜 045-294-0088
浦和 048-741-0088
甲府 055-209-0088
静岡 054-689-0088
名古屋 052-885-0088
津 059-991-0088
岐阜 058-208-0088
大阪 06-7708-0088
和歌山 073-407-0088
奈良 0742-87-0088
京都 075-285-0088
金沢 076-299-0088
富山 076-416-0088
大津 077-509-0088
福井 0776-92-0088
神戸 078-584-0088
広島 082-575-0088
松江 0852-40-9000
鳥取 0857-88-9000
岡山 086-289-0088
高松 087-810-0088
徳島 088-618-0088
高知 088-819-0088
松山 089-950-0088
福岡 092-287-0088
佐賀 0952-48-0088
長崎 095-873-0088
熊本 096-240-0088
大分 097-509-0088
宮崎 0985-45-0088
鹿児島 099-807-0088
沖縄 098-914-0088

リモートコントロールによるサービスの開始/停止
リモートコントロール用の電話番号をダイヤルし、音声ガイダンスにしだがって以下の操作をおこなってください。
ご契約回線の電話番号+「♯」+(4桁の暗証番号「XXXX」)+「1」
着信転送サービスを開始します。
ご契約回線の電話番号+「♯」+(4桁の暗証番号「XXXX」)+「0」
着信転送サービスを停止します。
ご契約回線の電話番号+「♯」+(4桁の暗証番号「XXXX」)+「2」+(指定したいリスト番号「0」~「4」)
転送先リストから選択を行い、着信転送サービスを開始します。

着信お断りサービス
(NTT「迷惑電話おことわりサービス」相当のサービス)
迷惑電話を受けた直後、契約者が電話から登録操作をおこななうことにより、以後、同じ電話番号からかかってきた場合に、通信設備上で「着信お断りメッセージ」に接続し、着信を規制するサービスです。
(通信設備上で「メッセージ」接続の間も発信者には、通話料金がかかります。)

■ご利用料金
※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。

付加サービス名 着信お断りサービス
月額料金 660円(税込)
工事費 1,100円(税込)

■注意事項
番号通知リクエストサービスと併用した場合、着信お断りサービスによる着信拒否が優先されます。
着信転送サービスと併用した場合、転送通話は迷惑電話として登録できません。また、番号登録されている相手からの着信時の転送はおこないません。
着信お断りサービスにより着信拒否された通話のキャッチ電話サービス着信はおこなわれません。
キャッチ電話サービスと併せてご利用の場合、最後に着信し通話状態となった通話が登録対象となります。最後に着信しても通話状態にならなかった通話は登録対象となりません。
<ケース1:迷惑電話を受けているときにキャッチ電話サービス着信した場合>
迷惑電話がかかっている最中にキャッチ電話サービス着信した場合は、切替操作をせずに最初の電話をお切りください。キャッチ電話の呼び出し音が鳴らなくなってから、登録操作をおこなってください。
<ケース2:キャッチ電話サービス着信した電話が迷惑電話だった場合>
通話中にキャッチ電話サービスで切り替えた通話が迷惑電話だった場合、最初の方との通話が終わった後に一旦受話器をおいてから登録操作をおこなってください。
着信お断りサービスには効果確認機能はありません。

■ご利用方法
ご契約回線から、着信を拒否する電話番号の登録と解除をおこないます。(通話料金はかかりません。)
<電話番号登録/削除>
「144」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をおこなってください。
「2」最後にかかってきた電話番号から着信を拒否します。
「3」最後に登録された電話番号を1つ解除します。
「9」登録されている電話番号をすべて解除します。

※着信して通話をされた相手先の電話番号でないと登録できません。
※発信者番号が非通知の場合は、登録できません。
※登録できる電話番号数は、最大で30件までです。

キャッチ電話サービス
(NTT「キャッチホン」相当のサービス)
通話中に他の人から電話がかかってきた際、割込み音(ツー・ププッ・ププッ)でお知らせします。
このとき電話機のフックボタンを操作することにより、通話中の相手を一時的に保留にして、後からかかってきた相手と通話できるサービスです。ビジネスにプライベートに、大切な着信を逃しません。
(保留中の電話には、通話料金がかかります。)

■ご利用料金
※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。

付加サービス名 キャッチ電話サービス
月額料金 330円(税込)
工事費 無料

■注意事項
番号表示サービスと併用した場合、通話中にかかってきた電話番号は表示されません。
番号通知リクエストサービスと併用した場合、番号通知リクエストサービスによる着信拒否が優先されます。
着信お断りサービスと併用した場合、迷惑電話として登録された電話番号からの着信は、着信お断りサービスによる着信拒否が優先されます。

■ご利用方法
サービス開始の設定は必要ございません。
通話中に割込音(ツー・ププッ・ププッ)が鳴ったら、電話機のフックスイッチまたはフックボタンを1回押すと他の人からかかってきた電話に切り替わります。元の電話に切り替える場合は、再度フックスイッチまたはフックボタンを押します。
※フックスイッチまたはフックボタンを長く押しすぎると、
通話が切れることがあります。

番号通知リクエストサービス
(NTT「ナンバー・リクエスト」相当のサービス)
電話番号を「通知しない」でかけてきた相手に対し、通信設備上で「メッセージ」にて応答し、着信を規制するサービスです。
(通信設備上で「メッセージ」接続の間も発信者には、通話料金がかかります。)
番号通知リクエストサービスのご利用には、番号表示サービスへのお申し込みが必要です。

■ご利用料金
※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。

付加サービス名 番号通知リクエストサービス
月額料金 220円(税込)
工事費 1,100円(税込)

■注意事項
番号通知リクエストサービスのご利用には、番号表示サービスへのお申し込みが必要です。
着信転送サービスと併用した場合、番号通知リクエストサービスによる着信拒否が優先されます。
キャッチ電話サービスと併用した場合、番号通知リクエストサービスによる着信拒否が優先されます。
着信お断りサービスと併用した場合、着信お断りサービスによる着信拒否が優先されます。
番号通知サービスのカスタマコントロールはスティミラスプロトコルには対応していません。
全てDTMF(PB)信号にておこなないます。
※NTT東日本・NTT西日本の「INSボイスワープ」ではスティミラスプロトコルを使用しています。
■ご利用方法
ご契約回線から、サービスの開始/停止をおこないます。(通話料金はかかりません。)

サービス開始/停止
「148」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って以下の操作をしてください。
「1」番号通知リクエストのサービスを開始します。
「0」番号通知リクエストのサービスを停止します。初回利用時はこの状態に設定されています。
※初回利用時はこの状態に設定されています。

番号表示サービス
(NTT「ナンバー・ディスプレイ」相当のサービス)
かけてきた相手の電話番号(通知できない場合はその理由)が、電話機等のディスプレイに表示されるサービスです。
電話を取る前に相手がわかります。「ナンバーディスプレイ」対応機器が必要です。

■ご利用料金
※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。

付加サービス名 番号表示サービス
月額料金 440円(税込)
工事費 1,100円(税込)

■通信機器について
番号表示サービスをご利用の際には、本サービス(もしくは相当のサービス)対応の電話機などの通信機器の設置とその設定が必要です。
本サービスに対応していない電話機をご利用の場合は、本サービス対応のアダプタを必ず設置してください。

■通信機器接続時のご注意
本サービスのご提供日までに、サービス対応の通信機器にお取替えの上、サービス相当の機能を「利用する」に設定してください。
サービス対応の通信機器の設置とその設定がされていない場合、電話番号が表示されなかったり、通話ができない場合があります。
本サービスに対応していない通信機器を接続した場合は、短い断続した呼出音の後に通常の呼出音が聞こえますので、通常の呼出音に変わってから、電話に出るようにしてください。通常の呼出音に変わるまでに数秒かかります。
本サービスを利用している電話回線に、サービス対応の通信機器と対応していない自動応答端末(留守番電話機器やFAXなど)を同時に接続すると、接続方法によっては、電話番号の表示ができなかったり、途中で電話が切断される場合があります。
通信機器の接続形態や機種により正常に作動しない場合があります。詳しくは各メーカーまたは、販売店にお問い合わせください

■注意事項
キャッチ電話サービスと併用した場合、通話中にかかってきた番号は表示されません。かかってきた電話に出る前に、最初の電話を切っても同様に表示されません。

■ご利用方法
お客さまでの設定は必要ございません。

メニューを閉じる